今日からみんなが心待ちにしている給食が始まります。
朝、給食の物資を届けるトラックが来ました。コンテナの左右と後部に「楽しい学校給食」と表示されています。
体は食べたものでできているので、「食について様々な経験を通じて、食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てる」ことを目指した「食育」は大切です。
また、各学期のはじめに行っている「発育測定」も子どもたちの成長の状況について把握する上で大切です。
令和5年は新たに「本気」を加え、「やる気、本気、根気、元気!」で頑張ってほしいです。
ところで、給食時間に放送中の「エバ博士の原田っ子学習室」ですが、「エバ博士の原田っ子学習室18『自己暗示と脳』」を本日からYoutubeで動画配信しましたのでご覧ください。(6分間程度です)
(下のスタートページ画像をクリックすると見ることができます)
「今日の給食時間に『エバ博士の原田っ子学習室』があったろ?自己暗示って、覚えとる?」子どもに聞いて試してみてくださいね。
「エバ博士の原田っ子学習室」は毎週1回給食時間に放送中です。子どもたちも楽しみにしてくれています。順次公開していくので、是非視聴してくださいね。(A.A)