2年生で最近はやっているのがこれです。原田っ子エンジョイ・タイムでやっているようですね。
私もやっていましたね。2人あやとりです。頭と指を使うんですよね。
あやとりの良さを調べてみると、集中力、想像力、そしてコミュニケーション能力を育てるそうです。
指先を使うので脳にも刺激になりますよね。昔の遊びは素晴らしいですね。
また最近、子どもたちが反応してくれるのがこれです。
クリスマス・ブローチです!
「あっ、今日はリース!ハートの形やん!」
「校長先生、明日はツリーにしてください!」
毎日変えているので子どもの反応が楽しみです。
「今日の校長先生のブローチは何やった?」
夜の子どもとの会話のネタにでもしてくださいね。(A.A)