今朝、学校について車から降りようとすると男の子が何かを持って近付いてきました。
カタツムリです。調べてみるとカタツムリは10月頃から冬眠するそうなんですが、今年は暖かい日が続いているせいかまだ元気なようですね。
こんな大きな葉っぱを持って登校してきた1年生の女の子もいました。
ヤツデのようですね。大きな葉っぱを自慢げにニコニコしていました。
1年生は電車ごっこで登校です。電車ごっこが好きなのは昔も今も変わりませんね。
もちろん今日も私の顔を見るなり、笑顔であやとりでホウキを作って見せてくれる子どもも何人かいました。
歩いて登校することが心と体にいいのは、子どもたちの笑顔を見るとわかりますね。
来週から寒くなるそうなので、上着や手袋、耳当てや帽子などの防寒具の準備をお願いいたします。(A.A)