「校長先生おはようございます。はい、これあげます!」
その女の子が持っていた2つのうち1つをくれました。
もみじの葉を持っていることに何人かの子どもが気付いてくれました。
「あっ、もみじ!」
「広島の生もみじ!」(もみじまんじゅうを知っているんですね。)
昨日は昼休みに高学年の女子が大きなイチョウの葉っぱをくれたので2つならべて見ました。
秋の深まりを感じますね。
今日は4年生のブラッシング指導がありました。
歯科医師さん1名と歯科衛生士さん2名で歯周病の怖さや歯周病を防ぐ正しいブラッシングについて詳しく教えてくださいました。
ところで、給食時間に放送中の「エバ博士の原田っ子学習室」ですが、「エバ博士の原田っ子学習室13『脳のためにいい食べもの』」を本日からYoutubeで動画配信しましたのでご覧ください。(6分間程度です)
(下のスタートページ画像をクリックすると見ることができます)
「今日の給食時間に『エバ博士の原田っ子学習室』があったろ?脳にいい食べもの6つ、覚えてる?」子どもに聞いて試してみてくださいね。
「エバ博士の原田っ子学習室」は毎週1回給食時間に放送中です。子どもたちも楽しみにしてくれています。順次公開していくので、是非視聴してくださいね。(A.A)