「カボチャ校長先生、おはようございます!」
「ハッピーハロウィン!校長先生、おはようございます!」
「校長先生、かわいいです!」
子どもたちからの声かけが楽しいです。
車で送迎中の原田保育園の園児たちもベビーシートから手を振ってくれます。
そんな中、給食材料の搬入業者の車が止まって窓が開きました。何かあったのかと思っていると・・・。
「その帽子、いいですね。」
運転手の方がにっこり笑顔で声をかけてくださいました。
「みんなの笑顔を引き出せるのならば、少し恥ずかしくても頑張ろう!」
ハロウィン仕様のパンプキン帽子の反響はなかなかのものです。
今日も原田っ子は、いつものように自然と触れ合っています。
両手にカマキリを乗せた子どもがうれしそうに登校してきました。
「2匹を一緒にしちゃだめよ。けんかしてどっちかが食べられるから。」
「えーーーーーっ!」
「弱肉強食」、自然界の厳しさも学んでいくことでしょう。
「ほら、月!」
真上を指さす子どもが。うっすらと月が見えます。(画像にはなかなか写りませんね。人間の目の方が高性能です!)
明日は遠足。お弁当は何作ろうかな?明日も晴れるといいですね。(A.A)