「校長先生、おはようございます!」
今朝も正門前に原田っ子たちの元気なあいさつが響きます。
(「あいさつ」が脳にいいのは、エバ博士が教えてくれましたね。※「あいさつと脳」<外部リンク>←クリックすると動画が再生されます!)
「何が入っているの?」
白いビニル袋を大事そうに持ってきている子どもがいました。
「これ!昨日作ったんです!」
見せてくれたのがこれです。
「あっ、カボチャのお化け!」
折り紙で作って、ペンで目と口を上手にかいていますね。
「そうか、ハロウィンが近くなってきているからね。」
次の原田っ子が持ってきていたのはこれです。
2人とも花を摘んできているのですが、男の子の方は1本のコスモスを何かで包んでブーケのようにしていますね。うれしそうな笑顔がいいですね。
原田小学校の月曜日1時間目と言えば、そう!「原田っ子、エンジョイ・タイム!」ですね。
楽しい、笑顔いっぱいの原田小学校になってきています!(A.A)