朝、正門に向かおうとしていると児童昇降口の前でこんな風景が目に入りました。
高学年女子の周りを低学年女子が取り囲んでいました。きっと大好きなんでしょう。こんなに低学年から好かれ憧れられる存在だというのが素晴らしいですね。
さて、今日は10月の小中合同朝のあいさつ運動です。
原田小学校の1年生も集まっています。
面白い植物を持ってきた子どもがいました。
「ひっつき虫!」
「1つちょうだい!」
他の子どもたちも集まってきました。そして服にくっつけてみています。
まさに好奇心が刺激された「科学実験」ですね。子どもたちはみんな真剣で楽しそうです。
きっとこんな子どもたちの中からノーベル賞を受賞する科学者が生まれるのでしょう。楽しみです。(A.A)