今朝は登校途中に拾ってきた大きな葉っぱを持ってきている子どもがいました。秋ですね。
5年生が早くも運動場に集合してきました。
大きくて重たい荷物を持ってきているにもかかわらず、笑顔いっぱいです。
バスもやってきました。大きいのでいつも設置している歩行者エリア用の赤いコーンをどけています。
6年生が3階から1年前のことを思い出しながら手を振ってくれています。
係を中心に出発式を進めていきます。
「先生たちはこの2日間、しおりに載っていることを聞かれても一切答えません。自分たちで確認し合いながら、見通しを持って活動してください。」
廣田先生から宿泊学習を有意義なものにするための大事な話がありました。
厳しいようですが学習ですので遊び感覚ではなく、日頃学習してきたことを発揮する場なのです。適度な緊張感を持って活動することで、成長できる本当の意味で楽しい活動になることでしょう。
「いってらっしゃーーーい!」
3年生がわざわざ見送りに出てきてくれました。
みんなで協力し、5分前行動を守って楽しい2日間にしましょうね。
ところで、9月13日のページで紹介していました「エバ博士の原田っ子学習室その3」ですが、「その6」を本日からYoutubeで動画配信しましたのでご覧ください。
(下のスタートページ画像をクリックすると見ることができます)
「エバ博士の原田っ子学習室」は毎週金曜日の給食時間に放送中です。順次公開していくので、是非視聴してくださいね。(A.A)