今朝は原田小学校のあいさつ運動の日です。

今朝もやっぱりセミの抜け殻が届きました。

でもそれだけではなかったのです。

まだ動いているセミの幼虫です。成虫になれるのは6割とも聞きます。無事に成虫になれるか心配です。

次はクワガタムシです。あごではさまれないかな?

次はショウリョウバッタです。

次はオニヤンマです。やや小ぶりですが、黄色と黒の縞模様が美しいです。

最後はカマキリです。今日は朝から大漁でした!笑!
1年生と4年生は交通安全教室がありました。
志免町のアイルモータースクール博多の森の方が指導に来てくださいました。

1年生も真剣です。

正しい道路の横断の仕方を実演してくださいました。

自転車の危険な乗り方は事故を招くことも実演してくださいました。
夏休みに向け、交通安全で大切なことをたくさん学ぶ時間となりました。(A.A)