毎年2月22日は、「2ャン、2ャン、2ャン!」で「ネコの日」だそうです。みなさんご存知でしたか?
特に今日は「2022年2月22日」で、「2」が6つもあるので、「スーパー・ネコの日」だそうです。
今朝も冷え込みましたので、原田小学校名物?運動場の水たまりに張った氷に子どもたちは大喜びです。
「校長先生ー、こ・お・り!」
昨日とは違う別の男子がニコニコして、正門前の私のところまで氷を見せに来てくれました。
「手が冷たーい!」
といいながらも嬉しそうです。
運動場をのぞいてみると・・・。
「校長先生、こんなに厚い氷がありました。」
自慢げに見せてくれた氷はすごく厚いものです
水たまりに張っていた氷を丁寧に集めて花壇の縁に重ねて楽しんでいます。
「春はまだまだ遠いな!」
と思っていると、登校してきた1年生の女の子たちが小さな春をおすそ分けしてくれました。
「ほとけのざ」です。小さな紫色の花が、春が近づいているのを教えてくれました。
登校中の道ばたにひっそりと咲いていた小さな春の気配に気付く感性、そしてそれを私におすそ分けしてくれる優しさ、原田っ子のすばらしさです。(A.A)