12月に募集していました日本漢字能力検定、通称「漢検」の準会場として検定を実施することにしていましたが、今日がその検定日でした。
予想をはるかに超える180人の受検生が集まりました。中には保護者や地域の方もいらっしゃいます。
さすが6年生!真剣に答案用紙に向かっています。
いえいえ1年生だって負けていません。ガンバレ!
もちろん他の学年も集中していますよ。
保護者や地域の方は、普段なかなか体験できない受検会場の雰囲気に、やや緊張してあるようでした。
子どもも、大人も、一緒に「みんなの学び舎『原田小学校』」の教室で一心に漢字に打ち込む姿がとてもすばらしいです。
結果は2月末頃に届く予定です。楽しみですね。合格でも不合格でも挑戦することに意義があるのです。
漢検を原田小学校区の新しい取組として、これからも続けていこうと思います。次は夏休み明けに行う予定です。多くのみなさま方の参加をお待ちしています。(A.A)