夏休みと同様に冬休みも先生たちは出勤しているのです。もちろん、12月29日から1月3日は休業しています。
今回は、不祥事防止研修会の様子をお伝えします。
全国で発生している多くの不祥事がマスコミによって報道されています。もちろん報道されていないものもありますので、それはごく一部なのですが。特に警察官や消防士、自衛官などの公務員については、世間の風当たりが強い傾向にあります。中でも教員は別格で、「聖職者」であらねばならないために激しいバッシングの対象となります。
そこで、定期的に襟を正すために不祥事研修会を行っています。
今回は一般成人向けのDVDを鑑賞し、グループ・ディスカッションを行いました。
やはり子どもたちに正しいことを教えるとともに、模範を示すために日々精進していこうとあらためて心に誓いました。(A.A)
※令和3年は本当にお世話になりました。特に今年は、校長、教頭、主幹教諭の3人が4月の人事異動で変わったために、引き継ぎを受けていたものの、至らないことが多々あり、いろいろとご迷惑をおかけしたことと思います。
原田小学校の教育活動に対して、ご理解、ご協力いただき、いつも温かく見守ってくださったことに感謝いたします。
それでは、よいお年をお迎えください! 宇美町立原田小学校 校長 安部 章