今朝も校長はサンタ帽子をかぶり、正門前で原田っ子だけでなく原田保育園児にもあいさつをしています。
一方で教頭はサンタ帽子をかぶり、裏門前で原田っ子だけでなく地域住民にもあいさつをしています。
実は原田小学校のサンタはこの2人だけではないのです。児童昇降口にもサンタはいるのです。
そうです、川崎教務主任サンタです。
子どもたちの体温チェックを見守ってくれているのです。
さて、今日の校長ブローチはこれです。
「あっ、今日も違うブローチ。何?」
「飴やん!」
そうです。赤と白のシマシマ柄のステッキ型のキャンディーと鐘ですね。調べてみると、「キャンディケイン(candy cane)といって、硬い杖(ステッキ)の形のキャンディのこと」だそうです。昔、トムとジェリーに出ていました。ジェリーがキャンディケインの赤の部分だけクルクル回りながら舐めていくと白いキャンディケインになっていました。
「まだまだブローチはありますよ。明日は何のブローチを付けようかな?」
楽しみにしていてくださいね。(A.A)