今日は原田小学校と宇美南中学校で防災の取組をしました。
6年生は宇美南中学校に行って、中学生とともに部友ごとに活動しました。
1年生から5年生までは、原田小学校で防災のDVDを見たあとに避難訓練をしました。
その間、体育館では保護者が、山森社会教育主事の家庭教育講座の話を聞いていました。
その後に引渡訓練の説明を受け、部友ごとに教室に引き取りに行きます。
引き取り後、保護者と一緒に下校しました。
初めて引渡訓練を行いましたが、保護者の協力でスムーズにできました。本当にありがとうございました。
自宅に帰られて、実際に災害があったときには、何を持って行くか、どこに避難するか、など話していただけると今後に生きると思います。よろしくお願いいたします。(A.A)
※本日配付いたしました缶に入った備蓄保存用パンは賞味期限が非常に近いので早めにお召し上がりください。(メールでもお知らせしておりましたが、非常食なので異臭など異常を感じた場合には、食べずに処分してください。)