ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ登山道マップ(3)河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)コース

(3)河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)コース

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月20日更新

※注意※
急激な温度変化により、凍ったつららが溶けて落下することがあります。
登山の際は、つららの状況に気を付けてください!


このコースは、難所ヶ滝分岐まで河原谷コースと同じで、ここから沢沿いに左に折れ、冬の名所の河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)を右手に見ながら登っていきます。河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)周辺は、足場が悪いので注意が必要です。

ルート

 P1駐車場-約25分→(A)宇美(猫目)新道登山口-約5分→(C)一本松公園(昭和の森)駐車場(P2)との合流点-約30分→(D)うさぎ道分岐-約30分→(E)難所ヶ滝分岐-約30分→(P)縦走路難所ヶ滝分岐

 縦走路から三郡山:30分、宝満山:45分

【差替】03(3)河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)コース

ダウンロード

河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)コース [PDFファイル/77KB]


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)