大野城跡散策コース
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年6月7日更新
四王寺県民の森管理センターを中心に、歴史のロマンを感じながら史跡めぐりを楽しむことが出来ます。
大野城跡 おすすめコース
Aコース(絶景を楽しむコース 約3月5日km 所要時間:約2時間)
県民の森センター → 猫坂礎石群 → 水城口城門跡 → 26番札所「絶景ポイント」
→ 毘沙門堂 → 八ツ波礎石群 → 県民の森センター
Bコース(のんびりコース 約3km 所要時間:約1時間30分)
県民の森センター → 増長天礎石群 → 尾花礎石群(焼米ヶ原) → 原口城門跡
→ 遠見所 → 村上礎石群 → 県民の森センター
Cコース(石垣めぐりコース 約4km 所要時間:約2時間30分)
県民の森センター → 主城原礎石群 → 北石垣 → 北石垣城門跡 → 百間石垣
→ クロガネ岩城門跡 → 八ツ波礎石群 → 県民の森センター
ダウンロード
上記コースは、大野城跡(四王寺県民の森)散策マップを参照ください。
大野城跡(四王寺県民の森)散策マップ [PDFファイル/5月17日MB]
所在地
福岡県糟屋郡宇美町大字四王寺
アクセス
四王寺県民の森管理センターまでは、JR宇美駅から徒歩約80分、西鉄バス「県民の森入口」から徒歩約60分。
宇美町福祉巡回バス ハピネス号 「県民の森バス停」から徒歩すぐ。
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>