ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 都市計画・開発 > 都市計画 > 用途地域区域外の特定用途制限の指定に関する原案の公表・公述の申込・公聴会について

本文

用途地域区域外の特定用途制限の指定に関する原案の公表・公述の申込・公聴会について

ページID:0063194 更新日:2025年11月14日更新 印刷ページ表示

都市計画法に基づき宇美町特定用途制限地域を指定したいので、原案の公表・公述の申込・公聴会について下記のとおりお知らせします。

原案の公表について

原案の閲覧期間・時間

令和7年11月14日(金曜日)~令和7年11月28日(金曜日) 8時30分~17時15分 *土日祝日を除く

原案の閲覧場所

宇美町役場 都市整備課 都市計画係 もしくは本ホームページ

原案

1.用途地域

  (1)計画書 [PDFファイル/391KB]

  (2)総括図 [PDFファイル/10.61MB]

  (3)計画図 [PDFファイル/10.12MB]

  (4)経緯の概要 [PDFファイル/183KB]

  (5)計画概要 [PDFファイル/1.94MB]

2.特定用途制限地域

  (1)計画書 [PDFファイル/294KB]

  (2)総括図 [PDFファイル/11.09MB]

  (3)計画図 [PDFファイル/3.46MB]

  (4)経緯の概要 [PDFファイル/183KB]

  (5)計画概要 [PDFファイル/2.25MB]

公述の申出について

町民及び利害関係者で、都市計画変更(原案)について意見がある方は、公聴会において意見を公述することができます。

公述を希望する場合には、公述申込書を下記のとおり提出してください。

公述申込書提出期限

令和7年12月1日(月曜日)正午必着

公述申込書提出先

宇美町役場 都市整備課 都市計画係

公述申込書 様式

公述申込書様式 [Wordファイル/61KB]

注意事項

・公述人は、申込者のうちから意見の類似性などを考慮して選定し、ご本人に通知します。

・公述人が多数の場合は、時間を制限する場合があります。

・公述する意見は「特定用途制限地域の指定」の原案に関するものに限ります。

・公共的・公益的観点からの意見をお願いします。

 

公聴会について

開催日時・場所

令和7年12月7日(日曜日) 10時~ 宇美町地域交流センター 多目的ホール(宇美町平和一丁目1番2号)

傍聴人

公聴会はどなたでも傍聴できます。事前申し込みは不要ですので、直接会場へお越しください。

注意事項

・公述の申出がない場合には公聴会は中止されます。傍聴を希望される方は開催の有無を事前にお問い合わせください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)