3回目接種の安全性と効果について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月16日更新
3回目接種(追加接種)の安全性と効果について
1,2回目接種については、すべてファイザー社ワクチンを使用していましたが、3回目接種(追加接種)では、武田/モデルナ社ワクチンも供給されています。
接種量
3回目接種における接種量は、モデルナは、0.25ml(1、2回目の半量)、ファイザーは、0.3ml(1、2回目と同量となっています。
安全性
ファイザー社および武田/モデルナ社の薬事承認において、3回目の接種後7日以内の副反応は、1・2回目の接種後のものと比べると、どちらのワクチンにおいても、一部の症状の出現率に差があるものの、おおむね1・2回目と同様の症状がみられました。
効果
3回目接種でモデルナを接種した場合の副反応も2回目接種と比較して、症状が少なく、2回目にファイザーを接種した方が、3回目接種でモデルナを接種したほうが抗体価が十分上昇されることが報告されています。