ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ分類でさがす宇美町の情報生涯学習・社会教育生涯学習・社会教育情報(宇美町子ども会育成会連絡協議会)第1回子ども会リーダー研修会

(宇美町子ども会育成会連絡協議会)第1回子ども会リーダー研修会

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月21日更新

令和4年10月23日(日曜日)、勤労者体育センターで第1回子ども会リーダー研修会を開催しました。
この研修会は、新たなジュニア・リーダーの育成や、各自治会子ども会で活躍できるリーダーを育てることを目的とした研修会で、この日は小学6年生12名が参加してくれました。

まずは、アイスブレイキング。残念ながら、この日は部活などでジュニア・リーダーの参加が少なかったため、今回はシニア・リーダーが中心となってレクリエーションを行いました。
1つ目は「カエルの夜回り」という手遊びで、歌に合わせてグー・チョキ・パーの振り付けをします。みんな「むずかしい!!」と言いながら一生懸命歌に合わせていました。
2つ目は「むすんでひらいて」というペアで遊ぶ手遊びです。歌詞に出てくる「て・で」の時に向かい合わせになって掌を「パチン」と合わせます。
最初はペアで、次に班の4人になって、みんなで歌いながらレクリエーションを楽しみました。

 レクリエーションの様子1  レクリエーションのようす2

               レクリエーションの様子

次にKYTを学習しました。「KYT」とは「K(キケン)Y(ヨチ)T(トレーニング)」と言って、活動中に起こりうる危険をあらかじめ予測し、安全に活動するための学習です。
今回は研修2で行うニュースポーツの「キンボール」に潜んでいる危険を、イラストの中から見つけて、順番に発表していきました。
小学生も「どこが、どのように危険なのか」しっかり前に出て発表することができました。
開会式ではジュニア・リーダーが司会進行を務めました。コロナ対策として「イベント中はマスクを外さない」「1ゲームごとに手指の消毒をする」、
熱中症対策として「こまめな水分補給」などの細かい注意事項を伝えたところ、子ども達はうなずきながら真剣に話を聞いていました。

  KYTの様子1  KYTの様子2

                  KYT学習の様子

いよいよキンボールです。キンボールとは直径122cm重さ1kgの大きなボールを使ったカナダ発祥のニュースポーツです。
講師の龍孝志先生に準備運動、キンボールの基本的な打ち方、キャッチの仕方を教わって、キンボールを使った色々なゲームを楽しみました。
  キンボールの様子1 キンボールの様子2

  キンボールの様子3 キンボールの様子4

  キンボールの様子5 キンボールの様子6

                 キンボールのようす

午前中だけの短い研修会でしたが、レクリエーションで打ち解けて、KYTでは前に出て発表し、スポーツではチームで協力したり自分の役割を果たすなど、しっかり学ぶことができました。
次回のリーダー研修会は来年2月に開催予定です。たくさんの参加お待ちしています。

 最後に小学生の感想をいくつか紹介します。

「レクリエーションはいっしょにした4人で楽しくできたので良かったです。KYTはキンボールの時にけがしないようにKYTでやったことがすごく生かされたので、学んで良かったと思いました。」

「キンボールをして、知らないことをいっぱい学び、それをうみまちに広がって欲しいと思った。」

「KYTを学んで危険なことを見つけることができてよかったと思います。習ったことを生かして周りをよく見て行動したいです。」

「KTYでは、どのようにしたらみんながケガをしないのかや、自分で見つけた危ない所をきずいたりしたことをみんなの前で発表したりするので、発表する力が付くのでよいと思ったので、良い経験になりました。」

「ジュニア・リーダーのお兄さんが、いろいろなことをおしえてくれたし、ていねいに対応してくれてとてもかっこいいなと思いました。見習いたいです。」

「ジュニア・リーダーの人たちが、すごく優しくてキンボールの時もすごくアドバイスしてくれたのでやりやすかったし、また研修会に来たいなと思いました。」

「初めは知らない人ばかりでとてもきん張していたけど、ジュニア・リーダーが話してくれて楽しめました。」