ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て > 年齢や対象者別で探す > 小学生 > 就学援助費の入学準備金(新入学児童生徒学用品費)を入学前に支給します
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て > 年齢や対象者別で探す > 中学生 > 就学援助費の入学準備金(新入学児童生徒学用品費)を入学前に支給します

本文

就学援助費の入学準備金(新入学児童生徒学用品費)を入学前に支給します

ページID:0054783 更新日:2025年2月6日更新 印刷ページ表示

就学援助費の入学準備金を入学前に支給します

 経済的な理由により義務教育を受けさせることが困難な保護者の方に、学校にかかる費用の一部を援助する『就学援助制度』があります。

対象となる世帯

 援助の対象となるのは、生活保護受給者もしくは宇美町教育委員会が就学援助を必要と認める者です。原則、宇美町立小中学校に入学予定の児童生徒の保護者で、宇美町内に住所を有し、かつ、現に居住している次のいずれかに該当する方です。

 (1)生活保護受給者(教育扶助が行われている場合は、対象外です。)

 (2)生活保護法に基づく保護の停止または廃止になった方

 (3)市町村民税が非課税である方

 (4)市町村民税の減免を受けている方

 (5)個人の事業税の減免を受けている方

 (6)固定資産税の減免を受けている方

 (7)国民健康保険税の減免または徴収の猶予を受けている方

 (8)児童扶養手当の支給を受けている方

 (9)生活福祉資金貸付による貸付けを受けている方

 (10)その他、上記に該当しない方で、申請時点で証明できる最新の世帯の年収額が就学援助規則で定める基準(生活保護基準の1.3倍)以下の世帯の方

受付期間

 受付期間 : 令和7年1月20日(月)~2月14日(金)

 受付場所 : 宇美町教育委員会学校教育課
         (宇美町貴船2丁目28番1号 うみハピネス内)

支給額

 小学校入学予定のお子様お1人につき : 51,110円

 中学校入学予定のお子様お1人につき : 60,980円

支給日

 令和7年3月中旬

申請及び注意事項

 申請を希望される方は、「就学援助(入学準備金)の入学前支給のご案内」をお読みの上、申請書を提出してください。
 審査は、申請時点で確認できる最新の所得等によって行います。

01就学援助【入学準備金】の入学前支給のご案内 [PDFファイル/159KB]
02申請書【入学前支給用】 [PDFファイル/133KB]

03記入例【入学前支給用】 [PDFファイル/206KB]

 

 

 

 

 

 

 

 

注意事項

 

 宇美町立小中学校に入学されない方は、申請できません。
 支給後に入学せず転出した場合は、返還していただきます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)