ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

【新型コロナワクチン】成人(12歳以上)の1.2回目接種について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月15日更新

令和5年春開始接種は、9月19日(火)で終了しました。

令和5年秋開始接種は、9月20日(水)から開始されています。(宇美町では、9月25日から接種開始しています。)

令和5年秋開始接種のお知らせ(厚生労働省) [PDFファイル/734KB]

※追加接種は、初回接種が完了しており、前回の接種から3ヶ月経過後から接種可能なことから、12月中に初回接種(1~2回目接種)を終了しなければ、追加接種を受けることができませんのでご注意ください!

接種イメージ

​令和5年春開始接種(R5.5/8~9/19)※終了しました。​

令和5年秋開始接種(R5.9/20~R6.3/31)

未接種の方または2回目に接種したワクチンの種類に関わらず、オミクロン株対応1価ワクチンを接種することとなります。

R5.12月末までに初回接種(1.2回目)を終了された方は、追加接種(3回目)として、3ヶ月後に1回接種することができます。

対象者

日本国内に住民登録がある12歳以上の方です。(国籍は問いません。)

使用するワクチン

令和5年春開始接種(R5.5/8~9/19)※終了しました。

​令和5年秋開始接種(R5.9/20~R6.3/31)

1.2回目

 オミクロン株対応1価ワクチン(ファイザーXBB1.5)

初回接種についての説明書(12歳以上/ファイザー_XBB1.5) [PDFファイル/593KB]

接種間隔

1回目と同一ワクチンでの接種

2回目接種は、1回目接種から3週間経過後

1回目と異なるワクチンでの接種(交互接種)

2回目接種は、1回目接種から4週間経過後

接種費用

無料(全額公費)で接種できます。

予約

令和5年春開始接種(R5.5/8~9/19)※終了しました。

​令和5年秋開始接種(R5.9/20~R6.3/31)

12月の予約枠を11月15日(水)8時30分に開放しています。

接種場所

令和5年春開始接種(R5.5/8~9/19)※終了しました。

​令和5年秋開始接種(R5.9/20~R6.3/31)

11月
会場 ワクチンの種類
岡部病院 オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
       
粕屋南病院 オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
           
おがわクリニック オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
       
中川整形外科クリニック オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
     
加来循環器科内科医院 オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
         
こやま内科クリニック オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
     
まえだ脳神経外科 オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
     
神武医院 オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
       
まき内科 オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
 

※岡部病院は、日曜日及び祝日も接種を実施されることがあります。 

※中川整形外科クリニックは、月曜日も接種を実施されることがあります。 

12月
会場 ワクチンの種類
岡部病院 オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
   
おがわクリニック オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
           
中川整形外科クリニック オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
         
こやま内科クリニック オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
         
まき内科 オミクロン株対応1価ワクチン
(ファイザーXBB1.5)
         

※岡部病院は、日曜日も接種を実施されることがあります。


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)