7月の予約枠を6月16日(木)に開放しました。
3回目接種については、接種される方が少なくなったため、接種場所は、岡部病院の金曜日と宇美南町民センターのみとなります。
接種が可能となる日の前月に接種券を発送しますので、お手元に届きましたら、予約可能となります。
掲載している情報については、今後のワクチン供給量などの状況により変更となる場合があります。
3回目接種(追加接種)についての詳細はこちら(厚生労働省)<外部リンク>
対象 | 2022年1月 | 同年2月 | 同年3月以降 | 同年5月25日以降 |
---|---|---|---|---|
医療従事者等や高齢者施設等の入所者等 | 6か月 | 6か月 | 6か月 | 5か月 |
その他の高齢者(65歳以上) | 8か月 | 7か月 | 6か月 (前月より1か月短縮) |
|
18歳~64歳の方 | 8か月 | 8か月 |
6か月 ※宇美町では、3月1日からすべての方を6か月とします。 |
|
12歳~17歳の方 | - | - | 6か月 |
(例)5か月の場合
(1)令和3年9月1日に2回目接種を完了した場合、令和4年2月1日から3回目接種可
(2)令和3年10月31日に2回目接種を完了した場合、令和4年4月1日から3回目接種可
接種を希望される場合は、接種券発行の申請が必要になる場合があります。
詳しくは「転入者へのお知らせ」をご覧ください。
ファイザー社ワクチン及び武田/モデルナ社のワクチンを使用します。
3回目接種(追加接種)に使用するワクチンについて [PDFファイル/403KB]
3回目接種(追加接種)の効果について<外部リンク>
※1,2回目でファイザー社のワクチンを受けた方もモデルナを接種できます。
無料(全額公費)で接種できます。
3回目の接種券は、接種を開始する月の前月を目安にお届けします。
会場 | ワクチンの種類 | 日時 | 16歳未満の保護者同伴について |
---|---|---|---|
宇美南町民センター (宇美町ゆりが丘1-3-1) |
モデルナ (※12~17歳の方は接種できません。) |
7月3日(日曜日) 16時00分~16時30分 |
- |
7月7日(木曜日) 16時00分~16時30分 |
- | ||
7月14日(木曜日) 16時00分~16時30分 |
- | ||
7月16日(土曜日) 16時00分~16時30分 |
- | ||
ファイザー | 7月20日(水曜日) 16時00分~16時30分 |
同伴必須 | |
モデルナ (※12~17歳の方は接種できません。) |
7月21日(木曜日) 16時00分~16時30分 |
- | |
ファイザー | 7月24日(日曜日) 16時00分~16時30分 |
同伴必須 | |
モデルナ (※12~17歳の方は接種できません。) |
7月28日(木曜日) 16時00分~16時30分 |
- |
医療機関名 | ワクチン種類 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中西内科クリニック | モデルナ | ● | ● |
医療機関 | ワクチン種類 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 16歳未満の保護者同伴について |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡部病院 | ファイザー | ● | ● | 原則同伴だが、予診票への保護者同意の自署と緊急連絡先の記入を満たせば同伴でなくてもよい。 |
※おがわクリニック、中川整形外科クリニック、加来循環器科内科医院の3回目接種は、終了します。
医療機関 | ワクチン種類 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 16歳未満の保護者同伴について |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡部病院 | ファイザー | ● | 原則同伴だが、予診票への保護者同意の自署と緊急連絡先の記入を満たせば同伴でなくてもよい。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)