6月の予約枠を開放するため、5月19日(木)16時~5月20日(金)8時30分まで予約システムを停止します。
予約や予約変更等ができなくなりますので、ご注意ください。
コールセンターでの予約等は可能です。
【対象者】
3回目接種から5か月以上経過した方で、(1)または(2)に該当する方
(1)60歳以上
(2)18歳以上60歳未満の方で基礎疾患を有する方またはその他重症化リスクが高いと医師が認める方
接種スケジュール等については、決まり次第、広報、ホームページにてお知らせします。
6月の予約枠を5月20日(金)8:30から開放する予定です。
※1,2回目接種の予約枠も開放します。
予約はこちらから<外部リンク>
6月の予約枠を5月20日(金)8:30から開放する予定です。
※5月11日(水)以降に1回目の接種をされた方の2回目接種は6月となりますが、随時開放しています。
※2回目の予約枠は、1回目接種の翌日に随時開放しています。
※小児ワクチンの1回目を接種された方は、翌日から3週間後の2回目接種の予約を取ることができます。
予約はこちらから<外部リンク>
※1回目に小児用ワクチンを接種し、2回目を接種するときに12歳の誕生日を迎えられた場合は、1回目と同様に小児用ワクチンを接種していただく必要があります。
※予防接種法の規定では、小児接種は「努力義務」の適用はありません。
詳細はこちらから(厚労省新型コロナワクチンQ&A)<外部リンク>
会場:宇美南町民センター
【3回目接種】
ワクチン:モデルナ
日時: 5月13日(金)16:00~19:30
5月27日(金)17:30~20:30
5月28日(土)17:30~20:30
【1、2、3回目接種】
ワクチン:ファイザー
日時: 5月20日(金)17:30~20:30(1、2回目は、19:30~20:30)
5月21日(土)17:30~20:30(1、2回目は、19:30~20:30)
【小児接種(2回目接種のみ)】
ワクチン:小児用ファイザー
日時: 5月13日(金)19:30~20:00(枠が埋まり次第、20:00~20:30の枠を開放します。)
厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施について(指示)」の一部改正を行い、ファイザー社ワクチンのみを使用した、12歳~17歳の3回目接種(2回目から6か月経過後の方が対象)を認めました。
接種券がお手元に届いてから、予約可能です。
接種券は、4月中旬を目途に準備ができ次第発送しますが、早期送付を希望の方は、下記から申請を行ってください。
1,2回目接種については、すべてファイザー社ワクチンを使用していましたが、3回目接種(追加接種)では、武田/モデルナ社ワクチンも供給されています。
3回目接種における接種量は、モデルナは、0.25ml(1、2回目の半量)、ファイザーは、0.3ml(1、2回目と同量となっています。
3回目接種でモデルナを接種した場合の副反応も2回目接種と比較して、症状が少なく、2回目にファイザーを接種した方が、3回目接種でモデルナを接種したほうが抗体価が十分上昇されることが報告されています。
福岡県では、ワクチン接種後の副反応など医学的な知見が必要となる専門的な相談に対応するため、専用ダイヤルを設置しており、専門的な知識を有する薬剤師が相談に応じています。
電話番号:0570-072972(ナビダイヤル) ※通話料がかかります
対応時間:9時~21時(土日・祝日も実施)
新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル [PDFファイル/246KB]
※詳細はこちらから<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)