生後91日以上の犬を飼い始めると、狂犬病予防法により犬の登録と毎年狂犬病予防注射が必要になります。
令和4年6月1日から、犬・猫等販売業者が取得した犬・猫には、マイクロチップの装着とその情報を※指定登録機関へ登録することが義務となりました。また、この犬・猫を譲り受けた者についても、指定登録機関への変更登録が義務化されました。
なお、一般の飼い主の方は、マイクロチップの装着は努力義務(任意)となっています。
※指定登録機関=環境大臣が指定したマイクロチップの情報を登録する機関で、日本獣医師会が行っている 「犬と猫のマイクロチップ情報登録システム」をいう。
○登録・変更受付サイト https://reg.mc.env.go.jp<外部リンク>
※指定登録機関への登録は、オンラインの場合、300円、紙での申請は、1,000円手数料がかかります。
犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A(環境省)<外部リンク>
マイクロチップを装着し、※指定登録機関に登録している犬は、この情報が宇美町に通知されるので、町の窓口での登録手続き(鑑札交付及び登録手数料)は、必要ありません。この場合、マイクロチップ番号が鑑札番号となります。
なお、マイクロチップを装着し、指定登録機関に登録していないが、民間の登録機関に登録している犬の場合は、指定登録機関に登録するようお願いいたします。
ただし、マイクロチップを装着していない、または装着できない犬に関しては、環境課窓口や福岡県獣医師会福岡支部粕屋分会加盟の動物病院で登録の手続きが必要です。登録には飼い主の住所、氏名、電話番号、飼い犬の種類、性別、毛色、大きさ、生年月日の記入が必要です。また登録費用として3,000円が必要になります。登録が終わると飼い犬に鑑札を発行いたします。犬1頭につき1枚交付されますので大事にしてください。再交付は可能ですが、再交付手数料が1,600円必要です。
狂犬病予防注射は狂犬病予防法で年に1回接種する事が義務付けられています。宇美町では毎年1回狂犬病予防集団注射を行っており、各地域を粕屋分会獣医師会の獣医師と同行し巡回しています。日時については広報紙及びホームページにてご確認ください。また、登録を既にしている犬を飼っているご家庭には環境農林課よりお知らせのハガキを送付しています。
登録済みの犬の場合・・・注射料(2,600円)+注射済票発行手数料(550円)=3,150円
新規登録の犬の場合・・・登録料(必要な場合:3,000円)+注射料(2,600円)+注射済票発行手数料(550円)=6,150円
かかりつけの動物病院で接種することもできます。
粕屋分会加盟の動物病院で接種する場合は、注射済票の発行も同時に行えます。料金は動物病院にてご確認ください。
粕屋分会加盟の動物病院以外で接種した場合は、注射済証明書を持って、環境課の窓口で注射済票の交付申請を行ってください。その際、注射済票発行手数料550円が必要です。
狂犬病は人をはじめ、すべての哺乳類及び鳥類に感染します。現在のところ治療法もなく、一度発病してしまうと、必ず死亡してしまう恐ろしい病気です。
この病気は、主として狂犬病に罹患した犬に咬まれた時に、唾液中に含まれる狂犬病ウイルスにより感染します。犬の初期症状としては、挙動異常となり、暗いところに隠れたり、活発さがなくなるのが特徴です。その後、数日以内に狂暴化し、最後には全身麻痺を起こして死に至ります。
また、水を怖がる症状を示すことから、恐水病とも呼ばれます。
近年、国内においては狂犬病の発生はありませんが、中国やインドネシアなどアジア諸国での発生は多く、諸外国との交流が盛んな現在、検疫所において水際防止に努めていますが、いつ狂犬病が進入するか予断を許さない状況にあります。
狂犬病は現在のところ、一度発病すると治療法はありません。そのため予防が極めて重要になってきます。
現在、検疫というシステムにより、海外からの侵入を防いでいますが、一度ウイルスの侵入を許してしまうと、検疫で狂犬病の流行を防ぐことは困難です。そこで重要となるのが狂犬病予防接種です。昭和25年に狂犬病予防法が施行され、飼い犬の登録と狂犬病予防注射が義務付けられていますが、接種率が低ければ、流行を抑えることができません。
病院名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
宇美どうぶつ病院 | 宇美町平和一丁目2-6 | 092-932-9192 |
四王寺坂いりき動物病院 | 宇美町四王寺坂一丁目29-8 | 092-933-0115 |
リヴ動物病院 | 須恵町大字旅石52-2 | 092-692-1914 |
志免ペットクリニック | 志免町志免東三丁目15-3 | 092-402-8856 |
東福岡たぬま動物病院 | 志免町志免中央四丁目11-17 | 092-937-3222 |
浜地動物病院 | 志免町志免四丁目6-7 | 092-936-1991 |
長者原動物病院 | 粕屋町長者原東一丁目12-14 | 092-938-5206 |
中村動物病院 | 篠栗町津波黒65-3 | 092-948-3844 |
フェリーチェ・ペットクリニック | 篠栗町大字尾仲426-1 | 092-410-9480 |
藤中ペットクリニック | 新宮町美咲二丁目17-14 | 092-963-3888 |
エンゼルペットクリニック | 古賀市今の庄二丁目8-29 | 092-944-0367 |
千鳥動物病院 | 古賀市千鳥六丁目11-1 | 092-944-2460 |
ラッキーどうぶつ病院 | 古賀市天神三丁目7-2 | 092-940-2983 |