宇美町では、『ひとが輝き!地域が輝き!!まちが輝く!!!元気なまちづくり』を基本理念に掲げ、『ふるさと宇美を愛する心の醸成』を目指すべく、郷土″宇美″の歴史、文化、自然を知り、それらに親しみ、愛情を深め、ひいては郷土に進んで貢献しようとする子どもの育成に努めるべく、11月第2土曜日を『宇美町教育の日』として位置づけています。
『宇美町教育の日』は、町民の教育に関する理解を一層深め、宇美町に生まれ育つ子どもたちが豊かな人生を切り拓き、持続可能な社会の創り手となることができるよう、学校、家庭及び地域社会が連携して、本町教育の充実と発展を図るという趣旨のもと定めたものです。
宇美町教育委員会では、この取組の一環として、11月7日(月)に宇美町立小中学校教職員全員研修会を開催し、宇美町の小中学校で児童生徒に関わる全ての教職員が、オンラインでつながって研修を行います。また、宇美町立小中学校では、『宇美町教育の日』に合わせて、各小中学校が創意工夫を凝らした教育活動を展開します。
取組日 | 学校名 | 取組名 | 取組内容 |
---|---|---|---|
10月29日(土) | 桜原小学校 | 土曜授業日「学習参観」 | 学習参観、緊急時引き渡し訓練 |
11月12日(土) | 宇美小学校 | 学習発表会 | 学習の成果を発表、保護者参観 |
原田小学校 | 小中連携防災・防犯学習 |
〔6年生〕南中での防災学習 〔その他〕防災学習(ビデオ視聴)、道徳参観、部友会、親子での集団下校 |
|
宇美南中学校 | CSフォーラム | 地域防災に係る講演、体験活動 | |
宇美中学校 | 土曜日授業参観 | 2時間の授業参観・授業公開 | |
宇美東中学校 | 授業参観 |
道徳課の授業公開 (学年別に時間をずらして実施) |
|
11月26日(土) | 宇美東小学校 |
『宇美町教育の日』 東っ子フェスタ |
各学年で学習してきたことの発表 (合唱、合奏、群読、劇、よびかけ等) |
桜原小学校 | PTA講演会 | 講演会(家庭教育のあり方) | |
井野小学校 | 井野小フェスタ |
(午前)見守り隊感謝の会、学習発表 (午後)PTA主催ワークショップ・秋祭り |