保護者の皆さんには日頃より教育活動をはじめ、感染予防等の取組にご理解とご協力をいただいております
ことに感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症について、感染が拡がりを見せる中、福岡県が、緊急事態宣言の対象区域
に指定されました。
そこで、感染の拡大を防止し、今後も子どもたちの学びを保障していくために、次のことについて、保護の
皆さんのご理解とご協力を引き続きお願い申し上げます。
◇ 感染拡大防止のために
○ お子様や同居家族が感染した場合、濃厚接触者に特定されたりした場合には、早くに学校に連絡を
お願いいたします。また、同居家族の職場で感染が判明した場合等、PCR検査対象となる可能性が
ある場合や以後の感染が心配される場合も早くに学校にご連絡ください。当面の間、自宅待機を
お願いし、出席停止として取り扱います。個人情報保護のため、お子様の欠席理由は他の児童生徒等
には知らせません。
○ お子様に発熱等の風邪の症状が見られる場合は、これまで同様、自宅で休養するようお願いいたしま
す。また、同居家族に風邪症状が見られる場合も登校をお控えください。出席停止として取り扱います。
また、以下の症状が現れた場合には、
粕屋保健福祉事務所(092-939-1746夜間・休日は092-471-0264)
に相談していただくとともに、学校にも連絡をお願いいたします。
(1) 息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
(2) 基礎疾患がある等、重症化しやすい方で、発熱や咳等比較的軽い風邪症状がある場合
(3) これら以外で、熱や咳等比較的軽い風邪症状が続く場合
○ これまで同様、日々の基本的な感染症対策の徹底と検温等を行い、健康状態の把握と検温表の提出を
継続していただきますようお願いいたします。
○ 学校外の行動については、不要不急の外出を避け、特に20時以降の不要不急の外出は控えるよう
お願いいたします。