3月2日以降の長期にわたる臨時休業期間において、保護者の皆様にはご理解とご協力をいただき、感謝申し上げま
す。皆様のご協力もあり、5月20日より分散登校を実施することができ、久しぶりに学校に子どもたちの姿が戻ってき
たことを心よりうれしく思います。
感染症については、いまだ不明な点が多く、今後も対策を続けていく必要があります。まだまだ心配な保護者の皆様も
多くおられることと思います。
学校では、検温結果及び健康状態の把握、多くの児童生徒等が手を触れる箇所の消毒等、感染症対策を継続して実施
します。また、この新たな感染症とともに社会で生きていけることができるよう、自分や周りの人の命と健康を守るため
に「新しい生活様式」を子どもたち自身が心がけることができるよう指導してまいります。
また、学校での感染拡大を防ぐためには、各家庭の協力が今後も不可欠です。毎日の健康観察と検温、マスクの着用、
発熱等の風邪の症状がある場合には登校を控えること、不要不急の外出を控える等について、今後もご協力をお願いい
たします。
学習参観等、保護者の皆様にご来校いただく場の設定が困難な状況ですので、子どもたちの様子については、学校から
の通信、ホームページ等で発信できるよう支援してまいりますので、ご覧いただけたらと思います。
人にやさしく、健やかに暮らせるまち、宇美町の次代の担い手を、学校、家庭、地域でともに育てていきましょう。
今後も、本町の教育活動にご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
宇美町教育委員会