ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ分類でさがす宇美町の情報生涯学習・社会教育生涯学習・社会教育情報(宇美町子ども会育成会連絡協議会)宇美町子ども会文化交流イベント

(宇美町子ども会育成会連絡協議会)宇美町子ども会文化交流イベント

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月13日更新

令和4年12月11日(日曜日)、宇美南町民センターにおいて宇美町子ども会文化交流イベントを開催しまいた。
コロナ禍で中止のかるた大会に代わる行事としてアンケートを実施、その結果人気の高かった「ストロータワー」と「凧作り」を行いました。
9月に開催したスポーツ交流イベントと同様、コロナ対策として人数を制限した2部制で行い、町内の小学生約170人が午前の部と午後の部に分かれて参加しました。


ストロータワーは2階研修室で行いました。今回行ったストロータワーのゲームは、3~5人1チームで100本のストローを、セロテープを使って組み立てていきます。
制限時間30分間で、作戦を立て役割分担を決めてタワーを完成させます。30秒間倒れなかった最も高いタワーを作ったチームが優勝です。
また、高さに関係なくおもしろい形のタワーを作ったチームには、ユニーク賞が贈られます。
ストローをつなぎ合わせ、チームで協力しながら色々なストロータワーが完成しました。チームによって高さを意識しながら作っていたり、
どんな形にしようか意見を出し合いながら作っていたり、一生懸命考える姿や話し合っている様子がたくさん見られました。

(ストロータワー作成の様子)

​ ストロータワー1 ストロータワー2 ストロータワー3 

午前、午後合わせて41チームが参加し、一番高いタワーは午後の部に参加した原田下チームで、なんと高さは230センチメートルでした!
また、ユニーク賞では楽しいカタチのタワーがあり、どの形が選ばれるか子ども達もワクワクしているようでした。

(表彰)

 ストロータワー表彰 下宇美 ストロータワー表彰 桜原 ストロータワー 神山手 

凧作りは1階体育館で行いました。1人1つずつ凧作りセットが配られて、チームごとに子育連役員とジュニアリーダーが作り方を説明して凧を作っていきます。
ストローとひもを使うところが少し下級生の子ども達には難しかったようですが、凧に好きなキャラクターをマジックで描いていく作業は、どの子も一生懸命夢中になって描いていました。
下絵のイラストを準備していたので、絵が苦手な子でも本格的なイラストの凧ができたり、イラストを使わず自分の好きな絵を自由に描いている子もいました。

(凧作りの様子)

凧作り1 凧作り2 凧作り3

凧が出来たら、外の芝生広場に出てみんなで凧揚げをしました。子ども達は作った凧を持って楽しく走り回っていました。

(凧あげの様子)

凧あげの様子1 凧あげの様子2    

【引率者の方のアンケートより】
★ストロータワー
・下級生には少し難しそうでしたが、楽しんでいました、子ども達のいろいろな作り方を見て、私もおもしろかったです。
・みんなでたくさん話合いながらやれていて楽しそうでした。最初はどうするんだろうと思っていましたが、見本を見せてもらったり、
 ジュニアリーダーや役員さんに声掛けしてもらって少しずつ想像していっていました。
・参加した全員が楽しかったと話していて、自治会でも開催したいと話し合っています。

★凧作り&凧揚げ
・子ども達が自分の好きなキャラクターを描いて上手に作って、それを外で楽しそうに飛ばしていて、風もあったので良かったです。
・下絵があったので上手にかけていました。家に帰ってからも遊んでいたので楽しかったようです。
・凧作りという貴重な体験ができてよかったと思います。